ドラム上達に役立つお薦め教則本いろいろ。
シンコペーションを用いたエクササイズ例(中級者向け)
↓続編もでてるようですが、楽器屋でちらっと見た限りでは1の読みかえでカバーできそうな気がしました。
Syncopation #2 in the Jazz Idiom for the Drumset
Ted Reedのその他の書籍↓
Famous Drum Solos and Fills: Book 2 (Ted Reed Publications)
Drum Solos and Fill-ins for the Progressive Drummer, Book 1 (Ted Reed Publications)
Latin Rhythms for Drums and Timbales
指、手首、腕でのスティックコントロールを身につけられる。
シンプルだけど内容は濃いです。
僕は最初のページは暗記してます。(笑)
根気強く練習を続けると確実にスピードやタッチが身に付きますよ。
Joe Morelloの教則ビデオ(英語)↓でもこの本の練習法について言及してます。
Natural Approach to Technique
序文の翻訳文が掲載されているサイト↓
http://homepage.mac.com/coichiro/stickcontrol.html
最初の3ページは上記のシンコペーションのように読み替えにも使えますよ。
ポリリズム、変拍子、奇数連符(5連符、7連符)などにかなり強くなれます。
この本をマスターしたら立派に変態ドラマーの仲間入り!?
それはともかくタイム感がかなり鍛えられますよ。
Gary Chaffeeのサイト
〜その他のパターンズ・シリーズ〜
Time Functioning Patterns
ドラムセットでのタイムプレイイング(ロック、ジャズ)
における様々なコンビネーションを網羅。
Sticking Patterns
コンパウンド・スティッキングとか良くできてるなって思います。
私もかなりその辺は練習しました。
クラッシックのスネア・エチュード集。
難しいですがテクニックはもちろん、かなり表現力も増しそうです。
ちなみにここで紹介しているのは解説文(英文)付で、
解説文がついていないバージョンもあります。(ちょっと安い)
Portraits in Rhythm: 50 Studies for Snare Drum
リズムパターンをキープしながら
右足や左足などで様々なリズムを叩いていくといったタイプの本。
かなり高度な4way cordinationが養えます。
またリズムパターンを考える際のヒントにもなります。
Dave Wecklが教則ビデオの中で紹介していることでも有名。
続編のThe New Breed II: Independence, Inspiration, Innovation
もあるようです。
↓Gary Chesterが熱く語ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=Lr7rAv0WqS0
Tower of powerのドラマーDavid Garibaldiの教則本
リニア系のファンクパターンがずらり。
かなり手足が自由に動くようになります。
こちらもリズムパターンを考える際のヒントになります。
日本語版↓(1300円くらい高い)
デヴィッドガリバルディ フューチャーサウンド(CD付) ファンクドラム強化メソッド
David Garibaldiのその他の本、DVD↓
The Funky Beat (Manhattan Music Publications)
The Code of Funk
Timbafunk
Tower of Groove 1 & 2 [DVD] [Import]
4ビートのコンピングやドラムソロのコンセプトなどが
わかりやすく説明されています。(英文ですが)
続編のBeyond bop drummingもお薦め。
Beyond Bop Drumming
高速シンバルレガートをキープしながら
ベードラとスネアのユニゾンでフレーズを叩いていく
エクササイズとか好きです。
ちなみに私はここ数年John Riley Modelの
スティックを使ってます。なかなか売ってないけど・・。
(その後あまりにも入手困難のため使うのやめました。)
Jone Rileyの演奏が見られるDVD↓
ライヴ・3・ウェイズ [DVD]
Horacio Hernandezの教則本。
この本を一通りやれば左足でクラーベをキープしながら
様々なラテングルーヴがプレイできるようになる。はず。。
私も密かにちょっとずつ練習してます。
DVDも出てるようなのでそっちもチェックしてみてください♪
Conversations in Clave
オラシオ·エルナンデスのその他のDVD↓
Horacio Hernandez: Live at the Modern Drummer 2000 [DVD] [Import]
トラベリング・スルー・タイム/ジョバンニ・イダルゴ&オラシオ・エルナンデス [DVD]
アイルランドのドラマーConor Guilfoyleの教則本。
キューバンリズムを5,7,9等の奇数拍子にフィットさせてユニークな変拍子パターンを多数紹介してます。
とりあえず付属のCD聞いてるだけでもおもしろいですよ。
この本を練習したら奇数拍子とラテンに強くなりそう。
私はまだ7拍子をちょこっとやっただけですが・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=RzzRVTtH7z8
Ari HoenigとベーシストJohannes Weidenmuellerによる教則本。
メトリックモジュレーションをわかりやすく解説しています。
これまた付属のDVDがおもしろいです。
最初はクリックを4拍拍全部ならして、次は2拍4拍でならし、次は1拍目だけならして...などと練習方法も丁寧に解説されています。
↓巻末のメトリックモジュレーションを学ぶための推薦CDから抜粋
Miles Davis マイルス・スマイルズ
Wynton Marsalis Marsalis Standard Time, Vol. 1
Kenny Werner Beat Degeneration
Ari Hoenig Bert's Playground,
The Painter,
Inversations
すべての楽器向けに日本人が西洋の音楽にどう向き合っていくかみたいなことが書かれています。
上記の洋書を読む前に読んでおきたいですね。
続編も内容が濃いです。
ドラムを始めた頃に出会っていたかった。。。
続 リズムに強くなるための全ノウハウ